船橋市にてコロニアル屋根の上にカバールーフ、通気及び遮熱仕様での施工になります
船橋市で屋根工事・カバールーフ
ogura
2/26/20251 min read


今回はこちらのコロニアルの屋根を通気及び断熱仕様でカバールーフしていきます!
現場は千葉県船橋市、屋根リフォームのジャンルになりますね
屋根形状は降り棟有り谷有りですこーし手間のかかる屋根ですがビシッと仕上げます




通気仕様になりますのでまずは尺5ピッチで桟木を流していきます
大切なのは空気の流れを考えて桟木を取付することですね
隙間をなくしてしまうと通気ができなくなってしまうので、わざと隙間を作って軒からもらった風を棟まで流れるように施工していきます




ベニヤを貼ったらルーフィングシートを施工。
次は遮熱シートを施工していきます!
この日は風が強く写真を撮ってる暇があまりなくてちょっと途中が飛んでしまっています、すいません泣
ここまで来たらあとはいつもの屋根施工です!
今回はニチハの横暖ルーフ、唐草を取り付けたらバンバン本体を葺いていきます!




仕上がりはこんな感じです!
既存屋根と新しい屋根の間に通気層及び遮熱層ができていますので
夏は暑さを、冬は寒さを遮ってくれる屋根に生まれ変わりました!
船橋市で屋根リフォーム、屋根工事を検討中でしたらぜひ
「船橋の屋根屋さん」までご依頼ください!